fc2ブログ
 

ヒビカラカラ

PHOTO!FUN!ZINE!Vol.5


55


今年のPHOTO!FUN!ZINE!もCP+2017で開催されています。

2017・2/23~26
PHOTO HARBOUR BankART Studio NYK


pfzine.com
  
cpplus.jp


hayanoは今年もカテゴリー3で参加しています。

お時間のある方は是非!!


- photo!fun!zine!vol.5 -

Copyright(c) 2006-2017 ヒビカラカラ All rights reserved

スポンサーサイト



PageTop

写真展『それぞれの生活2016』


55


すっかり告知blogになっていますが。。。

毎年楽しみにしている写真展
『それぞれの生活2016』 が5/18から始まっています。
29までなのであと5日くらいです。
見て下さった方、いらっしゃるでしょうか?

2016年の3/3、4/4、5/5の3日間も
この展示に参加できたこと
とても嬉しく思っています。
私の中でこの写真展には特別な想いがあるので。

主催のギャラリー・アビィの吹雪さんが
この大変な(人数多し、枚数多し、日付別展示壁一面)
写真展をずっと続けられている理由・・・
それは「写真を撮る」という行為に対して
当たり前過ぎて無意識下な根本的な部分にあり
私がほぼ毎年参加し続けている理由は
そこに共鳴しているからなのだと思います。

感じ方は見て下さった方それぞれでいいです。
ただ・・きっと同じ気持になるのではないかな。

見終えてギャラリーを出る時
なんとなく心が軽くなって
笑顔になっているだろうな、と。
『それぞれの生活』
そんな写真展なのです。

残りの会期、是非2016のそれぞれを
見て頂けたらと思います。

55


- 写真展『それぞれの生活2016』 -

Copyright(c) 2006-2016 ヒビカラカラ All rights reserved

PageTop

写真展『december』スタート!


55


SIGHT BOX
Presents グループ写真展 『 december

2016/2/2(火)~2/7(日) 12:00~19:00(最終日16:00)
247photography Roonee
新宿区四谷4-11みすずビル1F


今日から始まりました。 写真展「december」に参加しています。
1ヶ月写真展シリーズ11回目は2,015年の12月です。
12月のそれぞれの毎日、31枚+1。
今回は出展作家も多いのでかなり見応えがあります。
搬入時に他の方も作品を拝見しましたが
「こうきたかー!」と思う写真だらけでした。

私、hayanoというと・・・12月は体調がおもわしくなく
ほとんど外出できないという状況でした。
今までで一番ウチ写真率高し!・・・です。
工夫も趣向も凝らしていません、笑。いつもの事ですが。

私を除いても23名の31日が展示されていますから。
ボリュームたっぷりですから。愉しみもたっぷりですから。
ご覧になっていただけると嬉しいです。

55
ちらり。搬入、自分の作品をチェックする作家さん(承諾なし掲載、笑)

《出展作家》 
赤崎えいか 前原詩音(shion) akira
宮島佳代子 和田貴子 M.shimizu 小菅琢哉
koton*sour 冨谷卓 あずまえり aiko_blue 青鹿麻里
下司智津恵 Tenko yoC サト 吉田幸生
北堀清登 佐藤絵美 神田さやか 名取美穂
oz. heaco hayano
 以上24名


-写真展『december』スタート!-

Copyright(c) 2006-2015 ヒビカラカラ All rights reserved

PageTop

10歳


55


ヒビカラカラは今日で10歳になりました。

私の体の中の爆弾も
爆発したり消えたり復活したりしながら
ヒビカラカラと共に今日で10歳。

今年も此処に在られることを
ありがたくうれしく思います。


また 来年も 此処で。


hayano




- 10歳 -

PageTop